supporters'コラム

supporters'コラム

12/18着物・解き布・ハギレのみの市@紙・糸・布×アートまあるい広場ギャラリーcue9(k.fabric輪)

着物・解き布・ハギレのみの市を、紙・糸・布×アートまあるい広場ギャラリーcue9(千葉市若葉区東寺山町663-8/障害福祉生活介護事業所)で開催します。着物はすべて地域の方から障害者生活介護事業所まあるい広場にご寄付でいただいたものです。利...
supporters'コラム

【Supportersコラム】福祉施設の商品は、ニッチにこそ活路あり~米粉

私の周りでは、小麦粉を使っていないモノ、グルテンフリーのモノを求める人が多いです。私自身もそういうのを気にするタイプです。今度k.fabric輪でイベントをするカフェがそういう志向の人が多く集まるところで、準備ミーティングで話をしていると、...
supporters'コラム

11/16 キモノアップサイクルギャラリー@ウナカメラ・リーベラ(東京・中野)(k.fabric輪)

障がい者就労支援事業所との協働事業、中古着物や帯の解き布アップサイクル商品と解き布ハギレの販売のk.fabric輪(りん)が、2024年11月16日(土)13時~18時、JR中野駅近く「ウナカメ・リーベラ」で展示販売を行います。k.fabr...
supporters'コラム

【Supportersコラム】福祉施設だからこそできるお客さんとの関係作り

まず、モノづくりをしている場合、例えば、サンプルを無料で配布することが効果的です。福祉事業所では、広告予算等を明確に計画していない場合も多く見かけられますが、商品の「原材料費」を広告費と捉えてサンプル配布することが、お客様に製品の味や品質を...
supporters'コラム

【Supportersコラム】すぐ取り組める!お客さまとの関係作り

お客様との関係構築には定期的な接触が重要です。ただ、一度やっただけでは効果が出ません。何度かコンタクトを重ねる中で、お客様のニーズに合ったアプローチが見つかることがあります。たとえば、宅配ピザのように、「食べたくなったとき」に注文するニーズ...
supporters'コラム

【Supportersコラム】すぐやれる!生産活動の見直し方法

報酬改定の影響で、生産活動の見直しをしたいというご相談がかなり来ています。ご相談に対しては、まずは「現場で働く職員さん達からアイディアを出してもらって、それを一つずつ実行することが大切です」とお話しています。一番多いのは「EC販売」で、売り...
kfabric輪

【現場インタビュー】着物のみの市を一年やってみて思ったこと。これからやってみたいこと。(まあるい広場 高本さん)

K-NET!がk.fabric輪で協業しているまあるい広場。着物や帯のご寄付の受け入れ・保管・解き作業を行っています。まあるい広場やk.fabric輪で作品作りをしていますが、まだまだたくさんの着物や帯やハギレがあるため、月に1回のみの市を...
supporters'コラム

【Supportersコラム】私が福祉の専門学校で就労支援の授業をしている理由

15年くらい前、就労支援の制度が出来て動き出し、自分も就労支援の生産活動のコーディネーターの仕事を始めた頃、多くの事業所さんを回り、見学して話を聞きました。その中である職員さんから、実は介護の仕事がしたくて就職したのに、あれ作れとかこれを売...
supporters'コラム

【現場インタビュー】職員が製造販売のスキルとつけることと福祉の支援スキルをつけることの関係は?

障害者就労支援B型事業所の自主製品の製造販売。職員の中には、福祉で入ってきたのになぜモノを作ったり売ったりしなければならないのですか、という声も聞こえるそうです。職員が製造販売のスキルとつけることと福祉の支援スキルをつけることとどのような関...
supporters'コラム

【Supporters コラム】施設が運営するカフェです。支援をしながらメニュー開発をするコツを教えてください

メニュー開発の方向性について、以下のポイントを検討してみてはいかがでしょうか。1.人気メニューとあまり出ないメニューの切り分け出数を記録し、定期的に新メニューに更新することで、メニューの人気度や需要を把握し、顧客満足度を高める。2.カテゴリ...