





メルマガ登録
障がい者のやりがいのある仕事を作りたい、利用者の工賃を上げたい!とお考えの経営者、管理者、職員のみなさま
障がい者就労事業に経験のあるK-NET!サポーターが知恵袋や伴走者としてそれぞれの事業所の目標達成を応援します
その先にあるビジョンは「障がい者の社会参加と経済的自立」
私たちK-NET!も同じビジョンを描いています
同じビジョンに向かって一緒に走っていきませんか

つながる活動
「障がい者が活躍するビジネスを作ろう」をテーマに、障害者就労系事業所(就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労移行支援など)の管理者や職員、自治体関係者、支援団体職員、 企業の雇用担当者、民間事業者会社員、学生、起業をしたい人など興味のある人や意欲のある人がつながって情報を共有し、知識を深めそれぞれの現場での行動の種を持ち帰っていただく活動です

学ぶ活動
障害者就労系事業所(就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労移行支援など)の管理者や職員の方を対象に障がい者が活躍する仕事作りに必要なビジネスや経営のスキルを学ぶ研修です 集合研修のほか、訪問研修も可能です

伸ばす活動
障害者就労系事業所(就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労移行支援など) が取り組んでいる事業や、これから行いたいと思っている新規事情の相談やアドバイスを行います また工賃アップに役立つ事業の開発も行います
無料配布資料!やりがいのある仕事作りと工賃向上を達成する計画づくりPOINT!
1 file(s) 356.64 KB
障がい者と就労と工賃の現状
障がいがあっても働きたい。一般就労か福祉的就労か
働いても月額1万5千円??
工賃とは何か?
工賃を上げたい。経営者や管理者、職員の悩み
解決の一つの糸口は。。。